静岡の露地でもパパイヤ栽培

5/下に植えたパパイヤの苗が実をつけてきました。

弊社では貸農園を運営していて空いたスペースに密かに植えたんですがこんなに大きくなりました。

密かに植えたわりに存在感抜群です。

短い期間で急激に成長させるため他の野菜に比べ沢山の肥料が必要なのですがあまり与えられなかったので幹が少し細いかも・・・肥料を与えればもっと太くなります。

パパイヤというと南国のイメージがありますが完熟させないで収穫する青パパイヤなら静岡の露地でも栽培可能なんです。

苗は4月下旬から5月末まで弊社でも販売しています。

10月~12月の間に青パパイヤとして収穫して寒さにあたると木が自然と枯れていきます。

そんなサポート付き貸農園みんなのはたけでは、9月に秋苗のブロッコリーや大根の種子を播いたばかりです。写真では少し寂しいですが、2~3か月後には収穫できるくらい大きく育ってきて見ごたえもバッチリ。収穫期には会員限定の収穫祭も開催されいつも盛り上がっています。

↓みんなのはたけ詳細

https://www.minnna-hatake.jp/

11月には収穫した里芋やサツマイモを使った芋煮会も開催予定なので開催の様子も載せていきたいと思います。

そのころには青パパイヤの実も大きくなって収穫できると思うので芋煮会の様子と一緒に報告していきます。

オンラインショップ
「通販菜園」

岩倉種苗店では、一般のお客様向けに通信販売サービスを提供しております。
種子や苗木などの種苗だけでなく、農業に関連する様々な資材や機材も取り扱っております。
ぜひ、通販菜園をご利用いただき、豊富な商品ラインナップをご覧いただければ幸いです。

通販菜園へ