雪白体菜

セッパクタイサイ

タキイ種苗

ツマミナから大株どりまで多彩な収穫が可能!

《特性》

●「杓子菜」ともいわれ、関東地方ではツマミナとして利用されている。

●耐暑・耐寒性が強く、1年を通して幅広く栽培ができる。

●茎は純白で肉が厚く、草丈45cmぐらい。葉はやわらかく、煮食・漬物用として利用される。

●移植栽培も比較的容易にできるので、間作や混作にも好適する。

《栽培のポイント》

●株間は、若どり栽培で1520cm程度、大株どり栽培では30cm程度を基準とする。

●害虫防除には防虫ネットのトンネル被覆が有効。

●ツマミナの栽培は、バラまきの密植栽培とする。

《栽培適期表》※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

¥237

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1