白茎三つ葉(関東系)

シロクキミツバ(カントウケイ)

タキイ種苗

作りやすい青ミツバ!草姿立性で香りよし!

《特性》

●関西系の青ミツバ栽培に適し、作りやすく、施設を利用すると周年栽培ができる。

●草姿は立性で、香りの強い葉は三小葉からなる。

●葉柄は長くて淡緑色となり、白茎と呼ばれる。

●生育旺盛で病気にも強く、播種後23カ月で収穫可能。

●特に水耕ミツバとして利用される。

《栽培のポイント》

●圃場は地下水位がやや高くて、排水のよい砂質土壌がよい。

●栽培期間が短いため、施肥は元肥主体とする。

●好光性種子のため、播種後は軽くタネが隠れる程度に覆土する。

●発芽までは乾燥しないよう注意する。

●軟化栽培は、軟化中に抽苔するので不向き。

●連作を嫌うので、土づくりと輪作を計画的に行う。

《栽培適期表》※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

¥237

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1