つるむらさき

ツルムラサキ

タキイ種苗

独特のぬめりがおいしい夏の青菜!

《特性》

●暑さに強く、生育の旺盛なつる性植物で、若い茎や葉をホウレンソウと同様に料理する。

●加熱すると独特のぬめりが出て、食味良好。

●主枝を摘芯して、次々と発生する分枝の若芽を初夏から秋まで収穫する。

《栽培のポイント》

●発芽適温は2628℃程度と高温で、種子を一昼夜水に漬けて芽切りをしてから播種する。

●露地では初夏のころに播種するが、早出し用には発芽に高温を要するので保温育苗とビニール被覆栽培を行う。

●施肥は元肥主体で初期生育を旺盛に進める。収穫が始まったら20日程度の間隔で追肥する。

●草丈が25cm以上に伸びたら、下葉56枚を残して主枝を摘芯収穫し、以後、わき芽は下葉2枚を残して、降霜まで次々と収穫する。

《栽培適期表》※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

¥237

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1