黄ごころ90

キゴコロ90

~タキイ種苗/タキイ交配~

耐寒性・晩抽性にすぐれる黄芯系!冬どりの中晩生種!

《特性》

●適期栽培では2.5kg程度に太り、耐寒性・在圃性・晩抽性にすぐれる12月~3月上旬どり中晩生種。

●ゴマ症や縁腐れ・芯腐れなどの生理障害の発生が少なく、さらにべと病・根こぶ病にも強くて作りやすい。

●耐寒性にすぐれ、球色が極濃緑色のため、厳寒期でも球色の色あせが少ない上、球内色の黄色味が強く、市場評価が高い。

●外葉は強健で立性のため、追肥・薬剤散布作業が容易な上、結束作業性もすぐれる。

《栽培のポイント》

8月下旬~9月中旬まきで、若苗定植により初期生育を順調に進め、根張りのよい強健な株作りを行う。

2月~3月上旬の厳寒期収穫をねらった栽培では、12月下旬ごろに結束が必要。結束時の注意として、結束前に薬剤散布を行い、害虫をあらかじめ防除しておくこと。

●追肥を確実に行い、じっくり生育を進め、収穫時まで肥効を保つ。特に、結球期の乾燥や肥切れは玉の肥大が劣るので注意する。

●根こぶ病は、菌の種類によっては発病する場合があるので、通常の薬剤および耕種的防除が必要。

《栽培適期表》

※適期表は写真をご覧ください

※栽培の目安としてご利用ください。

¥638

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1