黄ごころ80

キゴコロ80

~タキイ種苗/タキイ交配~

肥大性のよい黄芯中生種! 作りやすい!

≪特性≫

●耐病性で栽培容易な中生種

各種病害に強く、草勢旺盛で栽培がいたって容易な年内~冬どり中生種。

●球姿・玉肥大よく、玉ぞろいにすぐれる

球姿は尻張り・胴張りのよい円筒形で、玉肥大良好。草姿立性で玉ぞろいがよい上、結球後の品質低下が遅く収穫期の幅が広い。

●品質良好

球内色は濃黄色で、肋の白色と玉の緑色とのバランスがよく、カット販売で好評。また、葉質はやわらかく、白菜本来のみずみずしい風味があり、浅漬にも最適。

≪栽培のポイント)

●適期播種で、順調な初期生育を

良質多収をねらうには、むやみな早まきを避けて播種期を厳守し、若苗定植で初期生育を順調に進める。

●収穫時まで肥切れさせない

元肥半量・追肥半量でじっくり生育させ、収穫時まで肥効を保つようにする。肥切れすると玉の肥大が劣り、球内色も鮮やかな黄色が期待できない。

●冬どりは結束が必要

耐寒性にすぐれているが、8月下旬~9月初旬に播種し、1月どりをねらう栽培では、年内に球頭部の結束が必要。

●病害対策

高温多雨や高温干ばつなどの不良条件が重なると、軟腐病・べと病の発生が見られるので、薬剤散布は初期から定期的に株元にしっかり掛かるようにすること。根こぶ病耐病性は、従来のタキイ耐病性品種と同等。

※根こぶ病は、菌の種類によっては発病する場合があります。

≪作型表≫

※写真をご参照ください

※栽培の目安としてご利用ください

¥638

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1