晴黄85

ハレギ85

~タキイ種苗/タキイ交配~

べと病に耐病性で生理障害の発生が少ない中生種!

《特性》

●各種病害に強いが、特にべと病に強い。葉べと・肋べとともにほとんど発生は見られず、安心して栽培できる。

●石灰欠乏症(縁腐れ・芯腐れ)などの生理障害の発生が少なく、草勢旺盛で栽培が容易な中生種。

●低温結球性と耐寒性にすぐれるため、中間地の8月下旬~9月上旬まき、暖地の9月上中旬までと、播種期幅が広い。

●球姿は尻張り・胴張りのよい円筒形で、玉肥大にすぐれる。球内色は鮮黄色で葉質がやわらかく、甘み・うまみに富む。

《栽培のポイント》

●むやみな早まきは、軟腐病やウイルス病の発生が懸念されるので播種適期を守る。また本種は低温結球性にすぐれているが、播種適期後半の播種では、若苗定植で初期生育を順調に進め、根張りのよい強健な株作りを行う。

12月の厳寒期収穫をねらった作型では、12月中旬ごろに結束が必要。結束時は、事前に害虫防除をしておくことが大切。

●根こぶ病の耐病性は、従来の「黄ごころ」シリーズと同等である。栽培地によっては発病の懸念があるので、発生地では通常の防除が必要。

《栽培適期表》

※適期表は写真をご覧ください

※栽培の目安としてご利用ください。

¥517

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1