ハレギ75
~タキイ種苗/タキイ交配~
べと病耐病性!耐病性と肥大性にすぐれた黄芯系中早生種!
《特性》
●根こぶ病、軟腐病、ウイルス病などに強く、特にべと病耐病性にすぐれる。草勢旺盛で栽培容易な年内どり中早生種。
●石灰欠乏症(縁腐れ・芯腐れ)やゴマ症などの生理障害の発生が少なく作りやすい。
●草姿立性で株ぞろいがよく、肥大性にすぐれる。
●玉の形状は尻張り・胴張りのよい砲弾形で球頭の被りもよい。球内色は濃黄色で、葉質がやわらかく品質良好。
《栽培のポイント》
●むやみな早まきは病害発生が、遅まきでは球頭のしまりや肥大不足が心配されるので、適期播種を心掛ける。
●本種は生育が旺盛なため、特に元肥の過剰施肥は外葉ができすぎて、生育後半に病害が発生したり、玉じまりが劣ることがある。元肥は控えめとし、外葉の過剰生育を抑える。結球初期には追肥をし、生育後半まで肥効を保つことが重要。生育後半の肥料切れは、肥大不足の原因となる。
●生育初期でのチッソ過剰吸収や収穫遅れは、ゴマ症や縁腐れ・芯腐れなどが懸念される。適期収穫を心掛け、元肥を減らして追肥型の栽培をすることで、初期のチッソ過剰吸収を回避する。
●高温多雨や高温干ばつなどの不良条件が重なると、細菌病や白さび病の発生率が高まる。生育初期から定期的な株元への薬剤散布で病害の発生を予防することが大切。
《栽培適期表》
※写真をご参照ください
※栽培の目安としてご利用ください
¥638
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる