~トキタ種苗~
【カーヴォルフィオーレ(ロマネスコタイプ)】
作物名:カリフラワー
珊瑚のような形が芸術的な花蕾
≪来歴・調理≫
ローマ生まれのカリフラワーの一種で、ブロッコリーにも似た風味をもち、ほのかな甘みが特徴。形が美しいので、さっと茹でて魚や肉に添えると料理が数段引き立つ。ピクルスにも最適。もちろん普通のカリフラワー同様、煮込んでスープにも利用できる。
≪特性≫
珊瑚のような形状の花蕾が特徴。生育早生で、定植後75~90日で収穫可能。草勢は旺盛で耐寒性も強く栽培容易。花蕾は鮮やかな緑色となり、盛り上がりに優れ見栄えが良い。一般のカリフラワーよりも甘みが強くブロッコリーにも似た風味をもつ。
≪栽培のポイント≫
●種まき
発芽適温は20~25度、発芽迄1週間位。セルトレー等を利用した移植栽培。本葉3~5枚程度になったら株間35~40cm、畝間60~70cmで定植を行う。
●管理
施肥は通常のカリフラワーと同様、窒素成分で25g/m2を元肥半量、生育具合を見ながら追肥を2~3回に分けて行うと良い。追肥と同時に中耕・土寄せを行うと効果的。
≪適作型≫ ※栽培の目安にご利用ください
¥330
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる