~トキタ種苗~
【ズッキーナ】
花ズッキーニに好適。星形の断面が魅力、ジューシーで軟らかい。
≪特性≫
原産地は南米だが、16世紀ころ欧州に持ち込まれ、細長い果形には19世紀後半のイタリアで改良が進んだといわれている。ズッカ(カボチャ)の短縮形で小さいカボチャの意味。炒めたり揚げたり、多くの調理法がある。オリーブオイル漬け、酢漬けにして保存食にもなる。英名はズッキーニ。
高級食材として知られる花ズッキーニにも好適。円筒型で、輪切は星形の果実の肉質はジューシーで軟らか。花ズッキーニとして収穫する場合は、雌花は果実が10cm以下の時、雄花は開花前後に収穫する。生育は早く、草姿はつるなしで節間が詰まる。
≪栽培のポイント≫
●まき時期
春秋播き 定植後50日程度が収穫目安。
●まきかた
ポリポットに2から3粒播種し双葉、本葉で育ちの良いものを1本残す。
●株間条間
本葉3―4枚時に株間90cmで定植し、1方向に伸ばす。
●肥料・管理
元肥に堆肥3kg/1㎡とし、収穫開始後、月に1回程度蔓先に化成肥料を少量与える。初めの2~3花は摘果しその後、人工授粉で確実に着果させる。
●収穫
穫り遅れせず、追肥、水やりを欠かさなければ長期間収穫を楽しめる。果実を大きくさせすぎると草勢が衰え、病害に罹りやすくなるので採り遅れには注意する。
≪適作型≫ ※栽培の目安にご利用ください
¥330
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる