金系201号

キンケイニイマルイチゴウ   

~サカタのタネ/サカタ交配~

市場性高く、食味よく、春・夏まきにも好成績の秋まき極早生品種

≪特性≫

●秋まき極早生の主力品種で、草勢強く大球で年内どりとしても品質がよい。

●球は肥大性すぐれ、年内どりで1.3kg、春どりは1.31.5kgぐらい。尻腐れ少なく、尻部の穴あきなく、しまりの良い腰高の偏円球となる。

●草勢の強いつくりやすい品種で、水田裏作や、やや重粘な土質でもよい成績を示す。

≪栽培のポイント≫

●秋まきでは不時抽だいを防ぐため、越冬時の苗の大きさを本葉14枚(落葉含む)以下で、しかも寒霜害を受けない程度の大きさになるよう、播種期を決めることが大切。

●いずれの作型においても健苗育成に重点をおき、とくに秋まきでは堆肥などを十分に施し、根張りのよい苗づくりを心がける。

●秋まきで苗の生育が進みすぎると、不時抽だいの危険が大きくなるので、移植またはズラシを行って調節する。反対に生育が遅れた場合には、かるく中耕して速効性肥料を施し生育の促進をはかる。

●秋まきでは結球期の春、暖かくなってから肥効を高めることに重点をおき、春まき、夏まきでは元肥中心に施肥をする。

≪栽培適期表≫※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

※栽培方法・時期は目安です。適温でのタネまき、地域や条件に合わせた栽培をおすすめします。

¥440

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1