金春

キンシュン   ~サカタのタネ/サカタ交配~

年内どりから早春どり、春どりとして大好評の早生キャベツ

≪特性≫

●暖地の年内~早春どり、また温暖地の年内どりに最も適する。耐寒性は寒玉品種には劣りますが、早生キャベツよりやや強い。

●草姿、球、肉質ともに秋まき極早生品種によく似ており、葉肉やわらかく、多汁で甘みに富み、市場では早生キャベツとして好評。外葉は大きすぎないので4~5月どりの春キャベツの間作もやりやすい。

●「金系201号」に比べて、草姿やや大型、葉色は濃い。球はひとまわり大きく、1.5kg前後となる。しまりはよいが、熟期はやや遅い。

≪栽培のポイント≫

●暖地の早春どりでは健苗育成と若苗適期定植を心がける。定植は10月初めまでに行う。

●温暖地での年内どりでは、結球後の耐寒性は弱いので収穫は早めに行う。

≪栽培適期表≫※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

※栽培方法・時期は目安です。適温でのタネまき、地域や条件に合わせた栽培をおすすめします。

¥440

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1