彩音

アヤネ   ~タキイ種苗/タキイ交配~

耐病性・耐寒性・在圃性にすぐれる、濃緑の寒玉中晩生種!

食味抜群!

≪特性≫

●耐病性と栽培適応性にすぐれる

萎黄病・黒腐病に強い耐病性を持ち、栽培適応能力が高く、いたって栽培しやすい冬どり中晩生種。

●外葉強健・濃緑色で、玉肥大がすぐれる

草姿は中立性。外葉はやや丸みを帯びた濃緑葉で、旺盛に生育するため比較的大きく、玉の肥大性にすぐれる。

●濃緑の甲高扁円球で、形状安定

玉は濃緑で色ツヤのよい甲高扁円球で、形状安定性にすぐれる。葉質はやわらかくて甘みが強い。球内色の黄色みも強いので市場評価が高い。

●晩抽性にすぐれ収穫期幅が広い

耐寒性・低温結球性が強く、低温期でも肥大性にすぐれ、裂球は遅い。特に晩抽性にすぐれ、早春の芯伸びが遅いため収穫期幅は広い。

≪栽培のポイント≫

●追肥型の肥培管理を行う

草勢が強く吸肥力が強いので、元肥を控え、追肥も3回程度に分施して、収穫期まで安定した肥効を保つ。

●密植で適サイズの玉を収穫する

強勢でやや大株に生育するが、密植しても玉肥大・玉ぞろい共によい。

栽植株数は、畝幅60cm、株間30cm1条植えで、10a当たり5,500株を標準とする。

●病害対策

早春の上昇気温下で雨の多い条件では、菌核病が発生する場合があるので、適宜薬剤散布を行い、防除に努める。

●暖地の4月どりねらい

暖地で、晩抽性を生かした4月どりをねらう栽培では、2月から肥効を上げ、結球を促す。

※育ち遅れの弱い苗は定植しないこと。

≪栽培適期表≫

※写真をご覧ください

※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

 

 

¥704

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1