耐病東山

タイビョウヒガシヤマ

~タカヤマシード/高農交配~

おいしい青首大根の代表種

≪特徴≫

●従来の青首総太理に比べ、ウィルスナンプ、イオウ病などに強く、生育旺盛で地上部は鮮やかな緑色を呈し、栽培容易な青首総太理型の一代交配種。
●根部の肥大、揃い、形状がよい。適期収穫で根長38cm、根径8cm位の尻づまりのよい総太り型。
●従来の青首総太理と異なりス入りの心配がなく、独特の品質のよさを備え、収穫後の
日持ちが極めてよい品種。
●ハウス+トンネル栽培で2月下旬から随時栽培できる。

≪栽培のポイント≫

●寒さには強い方なので極端な遅蒔きは避ける。
●冷涼地の栽培においては生育が早いのにス入りや抽苔が遅いという特性をもっているが、本来秋蒔き品種ということを充分に認識し極端な早蒔きは避ける。

≪栽培適期表≫

※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

 

¥385

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1