ゆめのコーン

ユメノコーン   ~サカタのタネ/サカタ交配~

食味に優れた中生バイカラー品種

≪特性≫

● ピーターコーンと同程度の熟期の中生バイカラー種。

●黄色粒の色はレモンイエローで光沢が強く、甘味の強さと非常に柔らかな粒皮が特徴で食味が特にすぐれる。

●粒皮の硬化、甘味の低下が遅いので収穫適期の幅が広い。

●草丈は「ピーターコーン」よりやや低く、倒伏にも強い。

●雌穂はサイズ2L程度で先端不稔がほとんどなくよく揃い、秀品率が高い。

≪栽培のポイント≫

●地温が低いと発芽が悪くなるので、発芽適温(地温)2530℃でタネまきする。

元肥は控えめとし、間引きの時期(本葉56枚)と雄穂が出る直前の2回、即効性のある化成肥料追肥する。

●雌穂の出穂期から約1か月からは急激に伸長し、多くの水分を必要とするので、ワラなどを株元に敷いて乾燥を防ぎ、うね間にたっぷり水やりする。

≪栽培適期表≫※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

 

 

¥704

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1