~サカタのタネ/サカタ交配~ 【農林水産省登録品種】
単為結果性で、省力栽培を実現 登録品種名 SAKTOM011 登録番号 23569
≪特性≫
●.根腐萎凋病、萎凋病、TMV(Tm-2a型)、斑点病に抵抗性の品種。
● 草勢はややおとなしく、小葉で採光性がよい。
● 単為結果性があり、着果が安定しているのでホルモン処理や、マルハナバチを使った受粉作業が不要。
● 果重は150~160g、豊円~腰高玉、果色・色まわりにすぐれ、肉質・食味がたいへんよい。
● 促成・半促成栽培に最も適します。
≪栽培のポイント≫
●.草勢がおとなしめなので、やや早めの灌水、追肥を行い、草勢の維持に努めます。
● 弱日照下で単為結果性を安定させるために、株間は従来品種よりも広くとるようにします。
● 各果房の第1果は奇形果になりやすいので、摘果すると第2果以降の果実がよくそろいます。
● 窓あき果、チャック果、すじ腐れ果の発生は少ないですが、上段で花数が多くなることがありますので、草勢を見て摘果を行います。
≪標準栽培適期表 ≫※適期表は栽培の目安としてご利用ください。
¥550
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる