アイコ

~サカタのタネ/サカタ交配~

肉厚で酸味少なく甘みたっぷりのプラム型品種

≪特性≫

●果肉が厚くてゼリーが少ない長卵型のミニトマト。

●萎凋病(F:R-12)、トマトモザイクウイルス(Tm-2a)、葉かび病、斑点病に対して抵抗性があり、非常に栽培しやすい。

●果実の割れ少なく、実つきがよいので、収量性高い。房どりも可能。

●肉厚の果肉を利用し、ドライトマトにすると、長く楽しめる。

≪栽培のポイント≫

●各節から出てくるわき芽は早めに手でかきとり、主枝だけを1本伸ばすように管理する。

マルチ敷きワラは土壌の乾燥防止と雑草対策に効果がある。

●潅水は、植えつけ時に株元へたっぷり与え、活着後は控えて根張りを促す。

追肥は、第4段開花ごろに第1回目を行い、その後は株の様子を見ながら20日おきを目安に行う。

●開花後35日程度で色着き始めるが、日もち性がよいので、赤熟収穫を心がける。

≪栽培適期表≫※適期表は栽培の目安としてご利用ください。

※栽培方法・時期は目安です。適温でのタネまき、地域や条件に合わせた栽培をおすすめします。 

¥550

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-5日1