スズナリスウヨウ ~タキイ種苗/タキイ交配~
雌花の着生がよい四葉系の多収種!
≪特性≫
●主枝の雌花性が高く、側枝も雌花が連続して着生するので、初期から多収となる四葉系夏秋キュウリ。
●平均果長は26cm程度で、曲がりが少ない。
●肉質がよくしまり、漬物加工向けとして、品質・歩どまりともに最適。
≪栽培のポイント≫
●本葉3枚程度の若苗を定植し、スムーズな活着に努め、初期生育を安定させる。
●仕立て方は親づると子づる2本の3本仕立てとし、ほかの枝は1~2枚摘芯にするが、中~上位の側枝は放任のままでよい。
●生育中期以降は過繁茂にならないよう、整枝・摘葉を適宜行う。
●追肥と潅水は収穫開始ごろから始め、以降、遅れないよう定期的に行う。
≪標準栽培適期表 ≫※適期表は栽培の目安としてご利用ください。
¥638
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる