~サカタのタネ/サカタ交配~ 【農水省登録品種】
炒めて美味しい、漬けて美味しい 登録品種名 コリンキー 登録番号 10479
若どりカボチャ 登録品種期限満了日:2022/12/16
≪特性≫
●果皮は明るく鮮やかなレモンイエロー色で、未熟果を利用した柔らかく皮ごと食べられるタイプの洋種カボチャの新品種
●味のくせがないためにサラダや浅漬けの他、さまざまな調理方法が可能。またジャムなどにしてもおいしい
●収穫は開花後1週間から10日前後、大きさが径15~17cm、長さは17~18cm、重さは500~600gの状態で収穫
●雌花率が高いために連続して収穫することが可能
≪栽培のポイント≫
●トンネルまたは露地栽培を行う。
●裁植距離は畦幅4m、株間1~1.2mを標準とする。
●本葉が5~6枚になった状態で親づるを摘心して、子づる3~4本仕立てとする。
●定植2週間後のつるが伸び始めたころにつるが交差しないように一定方向に誘引する。
●着果は仕立てた各つるの10節以上に着ける。
●施肥量は従来のカボチャ作りに準じるが、葉色が淡くなったら追肥する。
●果実の肥大は早いので収穫が遅れると次の着果が遅くなるため注意する。
≪栽培適期表≫※適期表は栽培の目安としてご利用ください
¥440
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる